8月のこども教室(前半)

8月の前半のこども教室では

「夏野菜カレー、ザワークラウト、麦ごはん」を作りました。

最初に、夏野菜のことについて勉強します。

(兄妹でポージングしてくれています)

夏野菜の中で

今回は、「かぼちゃ、なす、トマト」を使いました。

「他にどんな夏野菜があるかな~」と聞くと

「ズッキーニ」

「ゴーヤ」

「きゅうり」

という意見が出てきました。

みんな、持ってますね~。

最後に

「スイカ」と答える子も!

「正解、スイカは果物みたいだけど野菜の分類だね」と

その子のおかげで、みんな1つ勉強になりました。

切るときは、みんなで一緒に。

担当制にさせないのが、ゆめつぼ流。

担当制だったら、後で振り返ったときに

他の野菜はどのように切ったか忘れるので、少量のもの以外、全種類切ってもらっています。

調理は、2グループに分かれます。

(混ぜるのは交互に)

こちらでも年齢、経験を配慮していますが

「大きい子は、分かれた方がいいんじゃない」とこども達から意見が出て

こども達は、自然とグループ分けしてくれます。

グループに分かれても、料理は一緒にやっているという雰囲気を大切にします。

(手際がよいお2人さんは、キャベツを2つに分けています。)

倍量の野菜をあえて、一緒のところに入れておいて

「半分は、むこうのグループに渡してね」と言っています。

調味料も1つなので

「交互につかってね」と言っています。

以前は、2グループに分けたら、速さを競ってしまうということがあったのですが

そんな雰囲気にならないように

全員で協力してやっていこうね!という雰囲気にもっていきます。

いよいよ味見タイム

「辛かったら砂糖かはちみつ入れて、もう少し辛くしたかったら、カレー粉入れて、とろみがほしかったら・・・」と言いました。

みんな「味見」だと、やりたい、やりたいと言いますが

「味を決めてね」となったら、遠慮し合い(責任重大に感じたかな・・・)

「誰か一人がやったら」とか提案する子もいました。

みんな遠慮し合い

「じゃあ、やろうか!?」と立候補してくれた子(たびたび、みんなの調整役になってくれます)

みんなの注目をあびて、味見タイム

みんなが笑顔で

この瞬間「サイコー!」と思いました(*^^*)

こういった一体感を大切にしたいと思います。

みんなで話し合って、はちみつを少し入れていました。

試食タイム

熱い~と言いながら食べました。

辛くはなかったようです。

かぼちゃが苦手な子がいて

「残していい?」とM先生に聞いていて

先生は「じゃあ、半分は食べようか」と言っていました。

(私も同感でした)

後から、お皿をみてみると

空っぽに!

「かぼちゃ食べたん~、えらい!」とほめました(*^^*)

好き嫌い問題は難しいですね。無理やり食べさせることもしたくないし

かと言って、全部受け入れるのもな・・・と思います。

それは、一人一人の状況によって判断しています。

最後の振り返りの時間です。

あまり勉強色強いと、こどもも上辺だけ、ちゃんとしようとするので

勉強という感じにはしていません。

そんなこんなのカレーの回でした(*^^*)

暑い中来ていただき、ありがとうございました。

小学生は、夏休みが後3週間ちょっとですね(昼食づくりお疲れさまです!)

暑いですが、楽しい夏の思い出を沢山つくってほしいなと思います(^^)/

8月の後半のレッスンでも

夏の思い出に残る1日にしたいなと思います(*^^*)