2月の教室の様子です。
今年は例年より、風邪やインフルエンザが流行っているようでした。
「インフルエンザになりました」というご連絡を続々いただきました。
しんどいですよね(+_+)
長引いていなかったらよいのですが・・・。
教室に来た子は元気いっぱいでしたね(^ ^)
今月は「ぶりの照り焼き、けんちん汁、ごはん、チョコプリン」を作りました。
ぶりは「好き」って言っている子が多かったです。
養殖のブリは、脂がのって美味しいですね。
骨も少なくて、子どもでも食べやすいです。
「皮と血合いが好き」と言っている子がいました。
苦手な子は、せめて血合いだけでも食べてほしいなと思います。
血合いは、鉄分が豊富です!
長ネギは好き派と嫌い派に分かれますね~。
好きな子はおかわりしてくれました。
意外とチョコレートが苦手という子も何人かいました。
今回は、チョコレートが入っていないプリンだったので、そんな子達も安心です。
プリンは固まるのに、大よそ1時間かかるのですが
1時間以上経っても、固まりきらなかった回もありました。
原因は、容器につめすぎたことと、ゼラチンを入れた後の混ぜ方が足りなかったようです。
最後に容器につめた子が早く固まっていました。
しっかり混ぜているように見えたのですが、私の確認不足です<(_ _)>
しっかり固まったときは、こんなプリンができました(^^)
ハート型、クマ型も用意していました。
ちょうどバレンタインの時期だったので
「チョコレート食べた?」と聞いてみたら
「お父さんにあげた」
「お母さんにもらった」と嬉しそうに答えていました。
友達に作ったという子もいました。
友チョコブームはいつまで続くのでしょうか!?
大変と聞いたので、息子が大きくなったらブームが収束しているとありがたいと思います。
2月の行事と言えば「節分」
節分の日に来てくれた子は
「昨日、恵方巻作った」
「今日は、作る」という子がいました。
どちらも、家族全員で作るとのことで、ほほえましい食卓が目に浮かびます(*^^*)
お父さんが料理するというご家庭も多いのですね。
節分の日じゃないけども、料理教室後に
「巻き寿司、豚汁、鶏肉の照り焼き」を作った子もいました。
年長さんです。
料理を習い始めて1年半経ちますが、毎月欠かさず来てくれています。
最初は、年中さんだったので、ずっと見ていないと危なっかしいこともありましたが
徐々に上手くなっていました。
お家で、お母さんとお父さんが復習して下さっている影響が大きいです。
最初は、ご両親の手助けもあったようですが
今回は、ほとんど一人で、しかも買い出しから参加して、3品も作ったそうです!
次回会ったとき、話を聞いてみようと思います♪(*^^*)
↑こちらは、今年の我が家の恵方巻です。
夫に、こども料理教室のレシピを渡したら、作ってくれた海鮮巻きです。
他にも、年末年始におばあちゃんの家で料理を披露した2年生の子もいます。
「恵方巻もつくる」と話していました。
先日はハンバーグなどいろいろ作ったそうです(^^)/
別の日にも
4月の教室で作った、キャベツサラダもありますね。
ハンバーグは、妹のお弁当の具にもなるそうです(*^^*)
お母さんの言葉かけの影響で、メキメキ上達しています。
復習すると着実に上達しますし、復習しなくても、月1回でも料理をしていると上達はしていきますのでご安心ください。
教室の写真は、最近隠れる子がいるので
今月は、別の写真をのせています~。
忘れたころに、また撮ってみます(*^^*)
こちらが出来上がりです。
フライパンに油をひきましたが、テフロン加工があればひかなくてもできます。
フライパンを新調したので、ひかなくても作れますが、一応レシピ通りにすすめました。
今月、6人定員のところ、7人で行った回が2回ありました。(2月9日午前、16日午後)
先日も1度あったのですが、たまに午前と午後を間違って、予定の人数より増減することがあります。
7人であれば、包丁、まな板、食材はそろっているので、急なときは対応させていただきます。
毎月約40人の子ども達が参加して下さり、皆さん日時を間違えず来て下さり、すごいなと思います。
日程が変則的で、ややこしくて申し訳ないなと思っています。
固定した方が分かりやすいのかもしれませんね。
皆さんにもご意見聞いて考えたいと思います!
人数増減したこと事後報告になりましたが、よろしくお願いいたします<(_ _)>
今月のレシピもおすすめですが、子ども好みではなかったかもと思っていました。
意外と「ブリの照り焼き大好き」という子もいました。
1月から「楽しみ~お母さんに予約してもらお♪」と言っていましたね。
一方、苦手なものがあったけど
「プリン食べたいから来た~」という子もいました。
徐々に味覚は変わりますし、いつかブリのおいしさ、ネギのおいしさが分かってくるかなと思います。
寒さ厳しい中、ご参加ありがとうございました(*^^*)