9月の教室の様子(前半)

9月の料理教室が始まりました~。

日付をみて「もう9月か・・・」と改めて気づきました。

いつの間にか9月ですね(^^)

今月のメニューは「おはぎ、たまご巾着の煮物」です。

おはぎは、好き嫌いが分かれたようです。

好きな子は、めちゃくちゃ喜んでくれました。

「あんこが苦手」という子が数名いました。

そんな中、参加してくれた子には

「きなこのおはぎだけ作っても良いよ~」と言いつつ

「あんこも食べてみる?」と聞いてみたのですが

食べた子は「おいしい♪」という反応をしてくれました(*^^*)

手作りあんこは、本当に美味しいというのもあるし

料理教室でみんなで作って食べたものだから

おいしく感じたのもあると思います。

大人だったら、こんなことは起こらない場合が多いです。

「嫌いなものは嫌い」ということで終わってしまいます。

いろいろ柔軟な子どもの頃からの調理体験は大切です~(^^)/

おはぎを作るときは、やっぱり盛り上がります。

みんな会話を楽しみながら、手も動かし

おいしい「おはぎ」が完成していきます。

こんな感じでした。

ベテランの子が多くて、写真をとる余裕がありました。

あんこ、きなこ、青のり

好きなおはぎを作ります。

自由にしてもらっていたら、白いおはぎを作っている子が…!!

もち米にあんこを包んだものです。

私には思いつかない発想でした。

3色の予定でしたが、4色おはぎの完成です(*^^*)

それでは、各回の試食の様子です。

たまご巾着の煮物を作るとき

うっかり卵を机の上で割ってしまうというアクシデントが…

卵液を、そのまま巾着に入れてもらったのですが

別のお友達(1年生の子)が「これも美味しそう」と言ってくれました。

自然とフォローもできるのが子ども達です(^^)

もち米をつぶすとき、力いっぱい頑張ってくれて

もちもちのおはぎが出来上がりました。

おはぎから「おいしい~」と食べている子も。

お母さんにも食べてもらいたかったようで

持って帰りました(^^)

「いただきま~す」とした直後に写真をとりましたが

すでにお皿におはぎがない子が・・・

一人4個はありましたが

お家用に、タッパーに入れていました。

どうしてもお家で食べたかったようです。

「お母さんにあげる」や

「お父さんにあげる」

と言っていました。

「お母さんおはぎ好きなの?」と聞いてみると

「分からないけど、食べてもらいたい♪」とのこと。

感動しました~!

作ったものを食べてもらいたいですよね。見てもらいたいですよね。

衛生管理上、お菓子しか持ち帰りできないことにしていますが

また、冬くらいにお菓子の教室を企画したいと思いました!(^^)

右下に一人隠れています(^^)

おはぎが好きな子ばかりでした。

残ったものがあったので最初は

「絶対おかわりする~」と勢いよく言っていましたが

4個も食べたらお腹いっぱいですよね(^^;)

「お腹いっぱいになってきた・・・」とみんな言っていました。

子ども達は、薄くあんこをつけることが難しいので

あんこのおはぎは、あんこたっぷりで、余計にお腹いっぱいになります(^^)

それにしても、おはぎ作りは楽しいです♪

作るのも楽しいし、食べるときもテンション上がっていました。

あ、そういえば、たまご巾着の煮物も人気でした。
(おはぎが存在感ありすぎて、脇役になってしまいました)

「だしがしみて美味しい」と言っている子も。

油あげに卵を入れる作業は

「めっちゃ気持ちいい」と言っている子がいました。

確かに、きれいに卵が入った瞬間は、快感でしょうか(^^)

以上、楽しい作業が盛りだくさんな今月の教室(前半)でした♪