3月のこども料理教室(後半3回)

3月のこども料理教室

3月11日~18日までの様子です。

後半は、男の子の割合が多かったです。

ラーメンスープのだしは

昆布と煮干しで作ります。

味見をして「おいしい」という子もいれば

「おいしくない」

「うすい」とか

何回も来ている子は

「だしは、こういう味。これに調味料足すのだからもっとおいしくなる」と言ってくれたりします。

切干大根は

「くさい」という子もいれば

「いいにおい」という子も

独特のにおいはするかもしれませんね。

そういう、子ども達の素直な反応に

楽しませてもらっています(^^)

今回は、全体の作業は簡単ですが

野菜のせん切りと豚肉を切るのが難しかったようです。

きゅうりのせん切りは、きゅうりを斜め薄切りにしてからせん切りにしますが

包丁に慣れている子でも難しそうでした。

いろいろな持ち方で、斜め切りしようとしていました。

いつも真っすぐもっている包丁を傾けるという作業が、意外と難しいのですね。

また、練習してもらいたいと思います。

肉も慣れるまで、切るのは難しいですね。

先月くらいから、「洗い物も強化月間」にしています。

包丁などは上達しても、上手に洗い物ができる子は少数です。

何度か教えたはずなのですが…私の力不足です。

自由にさせていたら、水は流しっぱなし

食器を1個ずつ、スポンジで洗って、ゆすいで、かごに入れて

また、洗って、ゆすいで、かごに入れて

とする子が目立ちます。

途中はかごに入れずに、シンクにおいて

最後に泡まみれのものをかごに入れる子もいます。

いろいろ作戦は考えていますが

しばらくは、地道に説明することにします!(^^)

洗い物は、子どもがすると泡が残って

あまりさせたくない・・・と思われるかもしれませんが

楽しんでするうちに洗い物をさせると、洗い物も好きになる場合があります。

食洗器もありますが、上手にできるようになって、洗い物を任せられたら助かると思います(^^)

味見を楽しんでしていました。

煮干しは、頭とはらわたを取り除きますが

食べたいというので、捨てる頭は食べてよいと言うと

喜んで食べていました(^^)

だしの味見も、たっぷりしていました!

5人が男の子という珍しい回でした。

いつも明るい女の子も男の子のパワーに圧倒されていました。

「朝ごはんが遅かったけど、お腹空いた~」とたくさん食べてくれました(^^)

どの回も麺は食べきってくれましたが

この回は、具もほぼ食べきりました~

肉だけきれいになくなって、野菜だけ少し残していたので、次回から野菜&肉はセットにしようと思います(^^)

来月から、みんな学年上がるのですね~。

会うのが月1回なので、成長のスピードが速く感じます。

いつの間にか大きくなって、人として成長して、料理も上達しています(^^)

長く通っている子は、学年が2年変わっているので、子ども扱いしないように気をつけたいと思います。

といっても、まだまだ子どもでかわいいのですけどね~。

来月はすぐやってくるので、また楽しみにしています(*^^*)