ゆめつぼについて

料理を通じて、
身につく3つの力

心と体の健康を
コントロールする力

自己肯定感を高め
自分と相手を
大切にできる力

社会性を学び
人とつながる力

料理を通じて、たくましく

ゆめつぼは、子どもの心を育む食の教育プログラムを提供しています。

料理を通して、①心と体の健康をコントロールする力、②自己肯定感を高め、自分と相手を大切にする力、③社会性を学び、人とつながる力、を楽しく育んでいます。

この3つの力は、幼少期のうちに育み・習得する事が大切です。

ゆめつぼでは、子ども達が大好きな「料理」を通じて、子どもの心を育んでいきます。

自尊感情と感謝の気持ち。

自信を持つためには、料理が最適です。すぐに成果が出ること、毎日の生活で繰り返し行われること、家族に喜んでもらえることから、誰でも自信をつけることができます。

料理をして初めて、料理を作ってくれた人に感謝をする気持ちが芽生えます。また、異年齢のこども達同士で協力して取り組むことで、社会性が育まれます。

この3つの力が身につくことで、IT化・グローバル化など、社会の激しい変化の中でも、たくましく生きぬくことができ、こどもとご家族が健やかに生活できることを願っています。

「ゆめつぼ」の由来

夢をかなえる子に

生きぬく力をつけて、こどもたちには「夢を叶えてほしい」と願っています。

短所は時には強みになる

代表の大坪は、自分の名字「つぼ」の部分が嫌いだったのですが、あえて教室名にしたところ、意外とかわいく個性的で良いと思い、苦手な部分とも向き合っていこうというメッセージを込めています。

代表

大坪 さやか

管理栄養士・健康運動指導士・栄養教諭一種免許状

和歌山市出身。同志社女子大学卒業後、和歌山市保健所、健診機関、少年院、小学校で献立作成、食事相談、料理教室等の管理栄養士業務に10年以上携わる。
中学生の頃から始めたダイエットの失敗歴10年。管理栄養士となりダイエットは卒業。その経験をもとに、保健所、健診機関で個別食事相談500名以上、集団食事相談3000名以上に行う。医療少年院で1日3食×365日×5年間の献立を考える。2017年「こどもだけの料理教室ゆめつぼ」を開業、現在は日本一の規模を誇る。7名のスタッフとともに「こどもが料理を作るのが当たり前の社会」を目指す。家庭では2男児(5歳、3歳)の母。

Twitter | note

ゆめつぼ誕生の原点は少年院

私は、少年院で働いていたとき、気になっていたことが3つありました。それは、①子ども達の社会での食生活が乱れていたこと、②自己肯定感が低かったこと、③対人関係が苦手だったことです。

それらの課題を解決してあげられたらと考えていたとき、たまたま少年院でとれたさつまいもを使って「スイートポテト」を作ることになりました。調理実習をすると、子ども達は全員喜んで「楽しかった!」と言っている様子を見て「そうか、料理だ!」とひらめきました。

料理ができると食生活が整うし、作った料理を家族や友人に食べてもらうと喜んでもらえて、自己肯定感が育まれます。そして、家族や友人と料理を通じた自然なコミュニケーションがうまれます。料理ができたら、少年たちにとっても良いと考え、少年院で本格的に調理実習を始めようとしましたが、施設柄いろいろな事情があり、できませんでした。

子どもが料理をするのが当たり前の社会へ

一方、職場の先輩が、毎日子どもの食事づくりに追われている様子を見て、「子どもも料理ができたらいいのに」と感じていました。「子どもが料理をすると、こどもも家族も嬉しい」そんな未来が見えてきました。2015年、子どもが料理をすることが当たり前の社会を目指して、「こどもだけの料理教室ゆめつぼ」を開始しました。子どもの頃から料理をすることで自分に自信を持ち、周りの笑顔を見る事で、IT化、コロナ禍など、激しい社会変化の中でもたくましく活躍できることを願っています。

ゆめつぼ 代表 大坪さやか

活動実績

2016年8月公立小学校での出張こども料理教室
11月給食施設協議会全体研修会 講演会
2017年2月食育推進ネットワーク会議 講演会
7月香里ヌヴェール学院 食育講話+調理実習
2019年6月農林水産省近畿農政局 食育シンポジウム 事例報告&パネルディスカッション
10月吹田市立小学校PTA主催 食育講話&料理教室
11月神石高原町役場 食育講演会
2020年1月LED関西ファイナリスト選出 サポーター賞9社受賞
1月茨木市起業セミナー 講演会
2月寝屋川市立小学校 食育講演会
11月大阪府主催「ビジネスプランコンテスト ドリームDASH!」優秀賞
12月大阪ベンチャーチャレンジFund&Marketing認定
2021年7月ベンチャー企業成長プログラム「booming6.0」に選出
2023年4月大阪市トップランナー育成事業に選出
9月東京都女性ベンチャー成長支援プログラムAPTwomen採択
9月堺市スタートアップ実証推進事業採択

メディア掲載・出演

2016年9月NHKスペシャル「私たちのこれから #健康格差」出演
2020年3月関西テレビ報道ランナー「新実のハッケン!」出演
3月毎日新聞朝刊「こども健康アイデア料理コンテスト」掲載
4月毎日新聞朝刊「オンラインこども料理教室」掲載
4月朝日新聞朝刊「なにわびと」掲載
10,11月雑誌「コープステーション」に掲載
2021年1月小学館女性ファッション誌「Precious」掲載
2022年1月MBSテレビ「NEXT JAPAN~熱き求道者~」出演
3月NHKテレビ「おはよう関西」出演
12月読売新聞(全国版)「顔」掲載

アクセス

所在地〒567-0885 大阪府茨木市東中条町8-2
交通機関JR茨木駅徒歩11分または阪急茨木市駅徒歩13分
TEL070-4032-2115
(受付時間:平日9:00~17:00)