2月のこども料理教室前半5回のようす

2月の料理教室を5回行いました。

1月は体調不良者が相次ぎましたが

2月の欠席はほとんどありませんでした。

みんな元気だなぁと思ったら

「もう、インフルエンザになった」と、すでに風邪をひいていた子も何人もいましたね。

「料理教室までに気合いで治した!」という子も。

料理教室は月1回なのでね~、来れてよかったです♪

14日以降には、バレンタインの話題がでました。

「先月のチョコチップマフィンを作った~」という子が沢山いて嬉しかったです。

他には「好きな子にあげた」と積極的な子や

「好きな子いるけど、あげなかった」という子がいて

かわいいなぁと思いました(*^^*)

今回のメニューは、簡単な方なので、スムーズに行われました。

「手羽元を食べたことがない」

「大根もち食べたことない」

と最初に話す子が多かったです。

あまりメジャーじゃないのかもしれません。

大根もちが気に入った子、人参サラダが気に入った子、手羽元の煮物が気に入った子いろいろでした。

手羽元は食べにくいので大丈夫かな~と思いましたが

手を使ったら、大丈夫ですね。

脂でベトベトになってしまいましたが。

肉が完全になくなるまできれいに食べる子もいて

それをマネして、きれいに食べることができた子もいました。

家ではなかなかできなくても、周りの子がきれいに食べていたら

見習う子も出てきますね(^^)

大根は一人ですりおろすと大変ですが、みんなで順番にすればあっという間です。

高学年は、力が強くて早かったです。

すりおろす作業は、いつも「やりたい」と取り合い(譲り合い)になりますが

今回は思う存分できたのではないでしょうか。

写真は試食の様子です。

写真をとられたくない子、とってほしい子いろいろいたので、試食のときだけにしました。

やっぱり試食の時間が一番うれしそうです(*^^*)

たまたまですが、同学年の子が多く協力してできました。

当日は節分だったので

「前日に給食で手巻き寿司食べた」とか

「今日は手巻き寿司食べる」とか言っていて

いいなぁと思いました(^^)

いつもは女の子ばかりですが、今回は男の子もいました。

男女が混ざると雰囲気がよくなるのは、大人の世界も、子どもの世界も同じだなぁと思うことが多いです。

みんなで仲良くできました(^^)

6年生でベテランの子がいると、作業がスムーズです。

6年生、3年生の子が、年下の子にも教えてくれてありがたかったです(^^)

ベテランの子が多かったので、早く終わるだろうと、ゆっくり進行していたのですが

それでもあっという間に終わりました。

試食の時間に、話題を提供してくれる子がいるので和やかです。

ときどき「シーン」というときもあり、そういう時は私が話題を振りますが

子ども達でいい雰囲気なのはいいですね(^^)

なんだか意気投合しているなぁと思っていたら、同じ学年でした。

子ども達も年が近い子がいると安心するようです。

お酒を大量に入れてしまい、あせっていましたが

お酒なのでセーフでした。

こちらも試食が盛り上がっていました(^^)

個人的には、大根もちは一押しなのですが

低学年の子は

「すりおろすのが大変」と言っていましたね。

れんこんもちの時の、れんこんをするより簡単なのですが。

来年は、じゃがいももちをしたいですね。

また、一回り大きくなってチャレンジしてもらえたらいいなぁと思います(*^^*)